森の映画社・沖縄県議会取材拒否事件について、以前当ブログでもご紹介しましたが(その時の記事はこちら)、8月5日に那覇地裁の判決が出たということで、報告書を私にも送っていただきました。
いまだに記者クラブメディア以外の取材を積極的に認めようとしない判断には怒りが湧きますが、森の映画社は控訴するとのことですので、引き続き応援・注目していきたいと思います。
報告書をブログで紹介してもOKとのことでしたので、ご紹介させていただきます。ぜひお読みください。
=====
みなさま
(BCCでお送りしています)
こんにちは、森の映画社の藤本幸久・影山あさ子です。
2017年に提訴した森の映画社・沖縄県議会取材拒否事件に関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
傍聴へお越しいただいた皆さま、取材事例を教えてくださった皆さま、関心を持ってご覧いただいていた皆さま、改めて御礼申し上げます。
2020年8月5日の那覇地裁の判決は、残念ながら原告・森の映画社の敗訴となりました。
判決は、「森の映画社は取材の自由を有する報道機関である」、「撮影拒否の判断が議長による自由な裁量にゆだねられると解することはできない」と認めながら、沖縄県の傍聴規則も、議長の判断もすべて認め、沖縄県議会記者クラブ以外の取材の道を閉ざしてしまうという、たいへん後ろ向きなものでした。
とても受け入れられる内容ではなく、控訴いたしました。
判決の内容、事件のあらまし、裁判の争点など、原告からの報告、弁護団のコメントともに、添付の「森の映画社・沖縄県議会取材拒否事件報告」にまとめました。
ご一読いただき、今後の控訴審にも引き続き関心をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
コロナ禍の折、みなさまもご苦労多い日々をお過ごしのことと存じますが、みなさまの一層のご活躍、お祈り申し上げます。
私たちも頑張ります。
森の映画社
藤本幸久(原告)
影山あさ子
=====
以下、報告書です(全6ページ)。






防衛省交渉+院内集会のご案内
解説:奥間政則さん(土木技術者)、他
※終了後、簡単な報告集会
FAX 011-351-1068
